専門知識はいらない? CMSって何者?

  • 2021年3月30日
  • 2021年4月13日
  • Web
Web web系

ある日、「CMSだと専門知識なし自分のサイトでブログを始められる」

なんていうコメントを発見しまして。 ブログという言葉に反応してしまったものの・・・

CMSって何者???
というところから始まったCMS調べ。

とりあえず何者なのか?と。

ブログといえば、アメーバブログや、FC2ブログ、はてなブログなどが思い浮かびますが。

日々投稿されるたくさんの記事は、人が手動でページを1枚1枚作成しているわけではなく💦

自動で内容を整理してくれたり、好みのデザインでページを生成してくれるシステムが必要なわけで。

それが・・・

CMS : Content Management System(コンテンツマネージメントシステム)という、Webページの内容=コンテンツを、管理してくれるシステム☆

ということは、そういう役割のソフトウエアの呼び名でもあったんですね。
コンテンツを管理するシステムであれば、広い意味ではなんでもCMSということで。

いろいろなブログサービスなどの裏方さんとして!?働いているようですが、その存在に気付いてすらいなかった筆者。

ではあるものの・・・

最近はそのCMSなるシステムのソフトウエアを、自分の(借りている)サーバーにインストールして、”自分のサイトのためだけに”オリジナルな働きをしてもらうことができるというではないですか~(`・ω・´)

早速自分のWebサイトにもインストールしてみようではないですかっ♡

そしていろいろ調べたものの・・・

「もともと自分サイトのデータを置くのに借りてるサーバーを通じて、簡単に(推しCMS?)インストールできるし、CMS自体は無料だし、自由度が高めなので後々勉強にもなりそうだし、WordPress(※CMS単品)にするわ☆」

という、ありがちなところに着地。
※WordPressは、CMS+サーバー貸出しがセットになって、いろいろお任せなプラン(WordPress.com)もあります。(;’∀’)

こんな安易そうな決め方をしている私ですが。

現在シェアダントツ一位のWordPress以外にも、本当にたくさんのCMSがあるので、一応、他にもどんなものがあるか調べてはみたんです。

Web上には”CMS○○選”などという比較サイトもたくさんあって、情報満載!

ただ、やっぱりここに着地したのはなぜか。

理由はこちらです↓↓↓

・有料だったり無料だったり、
・個人向けだったり大規模企業向けだったり、
・国産だったり外国産だったり、
・改造オーケーだったりNGだったり、
・自由度高いが扱いが難しかったり、
逆に、
サーバー(情報置き場)や、メールシステムなど、メーカー指定の関連サービスとセットになっていて、自由度が低いがとても簡単に始められたり、
・はたまたプログラミング自慢の方が手作りしていたり(さすがに非売品)!

まあ、大企業向けとかは除外するとしても、ですね。
初心者は他にも調べることいっぱいあるのに、時間かけて選んでられないよぉ・・・と。

オーストリアのQ-Successという会社のW3Techsというサイトに、日々CMSの動向を調べているページがあります。

本日現在WordPress,堂々の一位(笑
シェア0.1パーセント以下のものまで載せているので、リストがすごいことになってます☆
同社のサイトはこちら:https://w3techs.com/technologies/overview/content_manage

最近は多機能、高機能化が進んでいて、質問文に答えていけば、AIがデザインを考えて!?くれるものまで出てきている(JIMDO AIビルダー)のだとか。
こういうものは進化が早いので、こうしている間にも、驚きの便利機能付きCMSが生まれているのかも・・・。

さて、このページの管理にも使われているWordPress。
ボタン操作だけでできるという人もいれば、難しいという人もいて、難易度が謎な製品。実際に使ってみたところ・・・

インターネットを通じて
・インストールなど、一通り使い始めの作業をする。
・初期設定時に、ボタン操作やドラッグアンドドロップで、タイトルやアイキャッチの写真、好みのデザインを指定。
・専用コントロール画面で記事内容を入力!

というところまでは、装飾っ気の全くない状態ではありますが、確かにボタン操作やドラッグ&ドロップだけで開始できました。

新しい記事は、文字だけ入力すると、自動的に同じデザインでで表示されるようになります。

習ったHTML/CSSなどのWeb言語知識を使ったところは、あるにはあるのですが、囲み枠などで装飾するとき等に、所定の場所にHTMLコードやCSSコード等を少し書き込む、感じです。

なにも知らなくても、たくさんいる同じ製品ユーザーのブログなどを参照して、その通りに入力すると、できたりもしますが・・・

始めるまでに事前に仕入れておいて役立った知識は

・HTML とは、どんなコードなのか
・CSSとは、どんなコードなのか

という、Web講座などで言うところの入門書の始めの方に書かれているかんじのことでした。

結論:CMSを使ったブログサイトの運営はにWeb言語の専門知識は本当にいらないのか?と言えば・・・

ページ作成の入口ではいらない場合が多いが、自由度の高いCMSなどで細かい変更を加えたくなったときは、プログラミングや、Web言語でのコーディングの知識があればあるほどオリジナリティーが出せる、ということのようです☆
関わる深度次第、ということなのかなと。

(尚、今回のように、サーバーとセットになっていないタイプのものは、サーバーを借りたり、ドメインを取ったりする土台部分は別途自力で用意となります)

結局、ほぼWeb講座を勧めてくれた担当さんの言った通りの結論だったのでした(;’∀’)