- 2022年1月25日
- 2022年2月10日
インバース系ETF売買ほぼ一択を卒業!?
昨年、暴落相場に備えると称して少額で練習を始めた日経平均インバース系ETF(上場投信)の売買。(関連記事→下がれば上がる!? インバース、またはベア型ETF)最近技がいくらか向上したのか(!?)我が家 […]
昨年、暴落相場に備えると称して少額で練習を始めた日経平均インバース系ETF(上場投信)の売買。(関連記事→下がれば上がる!? インバース、またはベア型ETF)最近技がいくらか向上したのか(!?)我が家 […]
いつもながら前置きから・・・ OL時代、40才台あたりで若干仕事や責任がが増えたりした時を機に、朝出社する直前に「情報整理したり、ちょっとした知識を増やす学習時間」と称して、朝、出勤途中にカフェに寄る […]
2022年も明けて、もう2日経ちましたが、昨年末に寄ったカフェの話です。 まずは前置きなのですが。 19世紀後半から1960年代の、アメリカでインスタントコーヒー(アメリカ在住の日本人が開発したという […]
今に始まったことではないのですが、実態経済を反映していないんじゃないか疑惑のある株式市場。最近ますます動きが読めない展開に💦 コロナウイルス感染の第5波が落ち着いた後、つい11月の中旬までは、中国の巨 […]
昨年2020年は、ひたすら売り買いを繰り返していたものの、今年はなんだかタイミングがよく分からず、あまり動かすことのなかった一年(まだ1.5カ月ありますが💦)でした。 とはいえ、日本の個別株は相変わら […]
最近知人と話していて知った、決済アプリPayPayのサービス・・・ ☆PayPayボーナス運用☆ PayPay支払いを使って発生したPayPayボーナスポイントを使って、「投資しているかのような」運用 […]
先日、テレビをつけたところ、小学生が夏休みに作製したアートで何百万も稼いだという話題の映像がありまして・・・ なんでも、いろいろなものをゾンビっぽく描いた絵を売っているのだとか。 絵といえば、絵具、で […]
更年期の不調をなだめつつではありますが、日々マイペースに生活しておりますと、あれ?こういうことって前にもあったなと。 20年近く前、半年ほど短期アルバイトしつつ、興味の向くまま、本を読んだり調べものを […]
日経平均が壊れた!? 株式相場が語られる時によく登場する日経(225)平均株価、2月以降、8月まではジグザグしながらのダラダラ下げで・・・ 昨年のような日銀による年間6兆円レベルのTOPIX連動ETF […]
管理人、持ち歩きには、Windows10の入った13.3インチ画面のPCを使っております。 3年ぐらい前に買ったものなのですが、まあまあ機嫌よく動いてくれております。 個別の画像や文書はまとめてSDカ […]