生活のいろいろ
セミリタイア生活の日常で気づいたこと
- 2024年9月23日
- 2024年9月23日
知事ネタで沸く兵庫のおばちゃんトーク
2024年9月に入り、不信任議決案の可決でさらに熱を帯びてきたおねだり、パワハラ知事問題。 現時点では、主におねだり、パワハラの事案が取りざたされており、テレビで放映されている住民の声も、キビシめなも […]
- 2024年8月26日
- 2025年2月20日
セミリタイア、あっという間にほぼ5年
バブル期入社から30年ほど経った一般職OLが、初老のオット+老猫さんと暮らしつつ、自身の年金受給を待たずして50代前半でゆっくり生活に突入したところ、こうなりましたという、ざっくり振り返り体験談です。 […]
- 2023年11月26日
- 2024年2月20日
時間を超えてやって来た昭和の・・・
春からは新型(といえども、もはや出てきて4年以上)コロナ感染症も区分が5類になりまして、 管理人の場合は、おそるおそるな夏~そろそろな初秋・・・からの、 リベンジ系のイベント三昧の晩秋!ということで。 […]
- 2023年6月9日
- 2023年6月15日
ニュース記事と日常をつなげたい
前回は、ニュースで盛んに報道されていた酪農家さんが大変だということについて調べてみたことを、つらつらとつぶやいてみたわけですが。 (前回記事を別タブで開く! → 鶏さんだけなく、牛さんも大変らしい・・ […]
- 2023年5月29日
- 2023年6月11日
鶏さんだけなく、牛さんも大変らしい・・・
牛さんが大変!? 卵価格の高騰きっかけでいろいろ鶏さんの窮状についていろいろ調べていた管理人。 そんな折、 知人から、「牛が大変らしいのよぉ!」というお話が。ちらっとWeb記事などを紐解くに、過去最大 […]
- 2023年3月25日
- 2023年4月1日
たまごの値上げが気になる
なにがあっての・・・? 60年前からほとんど価格が変わっていない”物価の優等生”と言われる、「卵」!2021年の日本の一人当たり年間消費量は、世界第2位の337個だそうで、管理 […]
- 2023年1月30日
- 2023年1月30日
アリの話はまだホットだった
管理人は特に本好き!というわけではないものの、時々紙媒体の本も楽しみます。 社会人になってからは、”xx0万部突破!”などといった帯のついた軽めのものがほとんどですが、 基本的 […]
- 2023年1月14日
- 2023年1月15日
毎日スコーン – 甘酒、と・・・高級生クリーム?
年末のパート(といっても身内のちょっとした手伝いですが)により唐突にストップしてしまったのですが、昨年の秋~初冬は、スコーンを毎日作っておりました。 もともと”古い小麦粉消費したるっ(`・ω・´)”か […]
- 2022年11月5日
- 2023年1月9日
小麦粉発掘からの・・・毎日スコーン
〇 小麦粉を発見💦 〇 近年は時間を気にすることなく料理ができるので、基本的には食材を無駄にすることはほぼ無くなったのですが・・・久々にこのようなものを発見しまして💦 ・冷蔵庫の野菜室の隅に眠って […]