- 2025年3月17日
- 2025年3月17日
日経平均、そろそろどちらかに飛ぶのでしょうか?
日経平均、ざっくりどんな動きしてたっけ? 経済ニュースや金融関係記事などで、株価の状況を表す主な指標として日々動きが伝えられる日経平均株価( 日本を代表する企業225社の株価の平均)。 たまに遠目でチ […]
セミリタイア中の筆者が、個別株のスイングトレードや米国株取引を始めてみた中で発見した、株取引が楽しくなる情報などをご紹介。
日経平均、ざっくりどんな動きしてたっけ? 経済ニュースや金融関係記事などで、株価の状況を表す主な指標として日々動きが伝えられる日経平均株価( 日本を代表する企業225社の株価の平均)。 たまに遠目でチ […]
34年ぶりと言われる日経平均株価最高値更新と共に意識されることが増えた、ディスコで扇子を振り回している映像が印象的なバブル期(昭和♡)。 その絶頂部分を、リアルタイムで目撃させていただいた管理人です( […]
アマゾン=お買い物・・・だけではなかった アマゾン(米国株ティッカーコード: AMZN)といえば、管理人もお買い物でなにかとお世話になっておりますが、 同社はAWS(Amazon Web Servic […]
昨年2022年3月に20万円を握りしめてFXを始めた管理人です☆ 過去記事はコチラ(各タイトルをクリック) → 〇FX始めました〇FX始めました – 2 円安、異次元レベルに突 […]
先日買い物ついでに、とあるメガバンクの小さな支店に株の配当金(数百円w)を受け取るべく寄ってまいりました。 お客さんは私一人という時間帯ということに加え、管理人、よっぽどヒマそうオーラを漂わせていたの […]
あけましておめでとうございます。 常識が覆され、有事が起こりやすいとして、相場格言では「千里を走る」と言われる寅年、2022年を経て、 株式相場が「跳ねる」(とは言っても過去を紐解くに、ブラックマンデ […]
セミリタイア生活でのマイブーム、株式→ETF→米国株取引→暗号資産に続き、今年3月からの大円安の流れに吸い寄せられるかのごとく、200,000円をにぎりしめてFXを始めた管理人。 前回書いた通り、12 […]
コロナまん延による行動制限に伴い、各国の無制限の量的緩和とやらで市中にお金があふれ、なんだかわからないですが株価アゲアゲだった2020~2021年は過ぎ去りまして・・・ 2022年、今年の株式、投信の […]
ここ2週間はなぜか連日、日経225平均株価が爆上がりでして。 管理人、ここ数カ月は日経平均株価指数はジグザグしながらも下落傾向だったため、”日経平均が下がると価値が上がる”というETF、<東証 […]