- 2023年7月16日
- 2023年7月18日
NISAが生まれ変わるらしい
先日買い物ついでに、とあるメガバンクの小さな支店に株の配当金(数百円w)を受け取るべく寄ってまいりました。 お客さんは私一人という時間帯ということに加え、管理人、よっぽどヒマそうオーラを漂わせていたの […]
先日買い物ついでに、とあるメガバンクの小さな支店に株の配当金(数百円w)を受け取るべく寄ってまいりました。 お客さんは私一人という時間帯ということに加え、管理人、よっぽどヒマそうオーラを漂わせていたの […]
前回は、ニュースで盛んに報道されていた酪農家さんが大変だということについて調べてみたことを、つらつらとつぶやいてみたわけですが。 (前回記事を別タブで開く! → 鶏さんだけなく、牛さんも大変らしい・・ […]
牛さんが大変!? 卵価格の高騰きっかけでいろいろ鶏さんの窮状についていろいろ調べていた管理人。 そんな折、 知人から、「牛が大変らしいのよぉ!」というお話が。ちらっとWeb記事などを紐解くに、過去最大 […]
なにがあっての・・・? 60年前からほとんど価格が変わっていない”物価の優等生”と言われる、「卵」!2021年の日本の一人当たり年間消費量は、世界第2位の337個だそうで、管理 […]
管理人は特に本好き!というわけではないものの、時々紙媒体の本も楽しみます。 社会人になってからは、”xx0万部突破!”などといった帯のついた軽めのものがほとんどですが、 基本的 […]
年末のパート(といっても身内のちょっとした手伝いですが)により唐突にストップしてしまったのですが、昨年の秋~初冬は、スコーンを毎日作っておりました。 もともと”古い小麦粉消費したるっ(`・ω・´)”か […]
あけましておめでとうございます。 常識が覆され、有事が起こりやすいとして、相場格言では「千里を走る」と言われる寅年、2022年を経て、 株式相場が「跳ねる」(とは言っても過去を紐解くに、ブラックマンデ […]
〇 小麦粉を発見💦 〇 近年は時間を気にすることなく料理ができるので、基本的には食材を無駄にすることはほぼ無くなったのですが・・・久々にこのようなものを発見しまして💦 ・冷蔵庫の野菜室の隅に眠って […]
セミリタイア生活でのマイブーム、株式→ETF→米国株取引→暗号資産に続き、今年3月からの大円安の流れに吸い寄せられるかのごとく、200,000円をにぎりしめてFXを始めた管理人。 前回書いた通り、12 […]
まずは前置きを💦 兵庫県が誇る二級河川、福田川の河口付近にありますJR垂水駅は、神戸の西部、垂水区にある、なにかと便利な駅です☆ JRの駅でもありますが、神戸の西部-姫路方面では知らない人はいない!? […]